My Log My Life

僕の人生のログ、lifelogです

尾道でお好み焼き「ふうらん」


 

 尾道お好み焼き食べてきました。

 Googleで検索した店が満員だったので、仕方なく当てもなく歩いていたら見つけました。ちょっと中を覗くと日曜のお昼時なのに客はなし。店主と思しきおっさんがTVを観ています。すかさずスマホに「尾道 ふうらん クチコミ」とか入力して検索しました。すると、結構高評価迷わず入店しました。

 結果、とってもいい店でしたあとから入店してきた3人組のおばさん、いえ、おばあさんと言った方がいいかな。その3人組は地元出身で今は東京に住んでるそうで、年に一回、このお彼岸の時に帰省して、このお店にも必ず寄るんだそうです。そのおばあさんの一人が横浜から来てたものだから、いろいろ話が盛り上がりまして、お店の人もメニューにはない果物のデザート出してくれたり、フグを焼いてくれたりしましたちょーラッキー

 お好み焼きはスペシャルとおまかせを注文しましたが、海老も牡蠣もプリップリでした。

 今から30年近く前のことなんですが、俺は広島のオタフクソースの人と親交がありまして、その時の縁で今でも彼は年に2回オタフクソースの詰合せを贈ってくれます。それがとてもうちみたいな少人数の家庭では使い切れない量なんですが、我が家ではせっせせっせとお好み焼きを焼いています。で、やっぱ思うのは、本場のお好み焼きを食べてみたい。オタフクソースさんにもらったお好み焼DVDを見れば、だいたいの見た目はわかるんですが、味はわかんないですもんね。

 で、初めて本場のお好み焼きを食べた感想を書きます。

  1. そばとうどんを選ぶのには驚いた
     オタフクさんからもらうお好み焼きセットでも、焼きそばを使うものと使わないものがあります。焼きそばを入れるのが広島風で、入れないのは大阪風なのかな?けど、うどんっていうのもあるとは知りませんでした。でも、前日もお好み焼き食べたんですが、うどんを入れてる人には出くわしませんでした。

  2. そばの量が多いのには驚いた
     オタフクさんのお好み焼きDVDのレシピだと、焼きそばは一人当たり半玉ですが、ここんちは一人一玉使ってました。結果、結構な量です。息子も「まるで、お好み焼きじゃなくて焼きそばだ」と言っておりました。

  3. 箸を使わずにコテで食べるのには驚いた
     「どうぞぉ」と出来上がったお好み焼きが俺たちの目の前の鉄板に移動してきて、取り皿とコテを出してくれました。で、箸は?っと。周りを見渡しても箸はなし。一番最初に入店したから、お好み焼きが出てきたのはうちが一番で、食べてる人は誰もいない。ここは思い切って「あのぉ、お箸ぃ」と言ってみると、カウンターの一番端の方に隠れていた箸立てから箸を取って渡してくれました。しばらくそれで食べてたんですが、おもむろに、例の3人組の一人のおばあさんが「箸で食べたらお好み焼きが怒る」と言い出しました「え?なんですって?」「だから、箸で食べたらお好み焼きが怒るっ」「・・・」お店の人が解説してくれましたが、箸でつまむと、せっかくのお好み焼きの層が崩れるので、コテですくって形を崩さないように食べるのがお約束だということでした。
     なるほどいいこと聞きました。けど、それでも、形を崩さないように食べるのはかなり難しく思いました。ショートケーキのスポンジとイチゴと生クリームの層を崩さないようにフォークで切って食べろっていうようなもんですよね。
     ところがですよしばらくしたら、その3人組のおばあさんの一人が「あたし、歳のせいかうまく食べられないから箸ちょうだい」とか言いだしました(爆)。なんだよぉ~、それぇ

  4. 結構作り方が大雑把なのには驚いた
     俺は何事も覚えが悪くて、なかなか手順を覚えられない。だから未だにお好み焼きを作る時はオタフクさんのお好み焼きDVDを見ながら、手順をナビゲートしてもらいながら作ってるわけですよ。「ここでキャベツは押さえない」とか「具をのせる順序は守ってください」、「ここで初めてコテでお好み焼きを押さえ、具材を一体化させます」、「ここで鉄板の温度を220度にします」とか事細かに指示が出ます。だけど、なんか実際にお店の人が作ってるのを見ると、結構大雑把ですよね作ってくれたのは、主人らしき人とは別の、かなりのお歳の人だったんですが、お好み焼きををひっくり返すときも、かなりゆっくりで、結果具はあっちこっちに飛び散って、それをコテでかき集めて…、みたいな感じでした。お好み焼きを移動するときも、下が鉄板に引っ付いちゃったのをコテでゴリゴリやりながら剥がすとかね
     なんか、俺も自信がつきました。今度家でやる時は俺でも結構上手にできそうな気がします。

 

 NHKのてっぱんではありませんが、「尾道焼」っていうのは、もっと有名なのかと思ってたら、尾道の駅前は「尾道ラーメン」ばかりで、「お好み焼き」とか「尾道焼」とかの看板はぜんぜんなくって、ちょっと意外でした。こおいうのは、やっぱり行ってみないとわかりませんね。
 例のおばあさん達が口をそろえて言っていました。「尾道からは若い人がどんどん出てってしまう。自転車は成功してるけどね。」

 そうです尾道と言ったら、しまなみ海道の入り口です。駅前はロードバイクのお兄さんだらけ……

つづく(かも)